トップページ > 矯正治療

矯正治療

子供の矯正治療

子供の矯正治療(拡大装置+機能的矯正装置+アライナー)


治療前

200323

治療中

200323

治療後

211214

No.83 KR
①主訴:叢生
②診断名・症状:開口
③年齢:5歳10か月
④装置:Bio Block Stage I+Aligner
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:1年9か月
⑦治療費概算:¥272,000
⑧リスクと副作用:長期の拡大治療は顔を長くするリスクがある


治療前

190406

治療中

190607

治療後

200717

No.84 IE
①主訴:開口
②診断名・症状:舌前突癖
③年齢:6.7歳
④装置:拡大装置・機能的装置・アライナー
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:1年1か月
⑦治療費概算:¥256,000
⑧リスクと副作用:舌前突癖は再発リスクがある




治療前

191014

治療中

191020

治療後

200630

No.91 OM
①主訴:受け口
②診断名・症状:下顎前突症
③年齢:7.6歳
④装置:拡大・機能的装置・アライナー
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:1年2か月
⑦治療費概算:¥258,000
⑧リスクと副作用:思春期に顎が過成長する可能性がある




治療前

191203

治療中

201030

治療後

211222

No.100 HT
①主訴:出っ歯
②診断名・症状:過蓋咬合
③年齢:11.9歳
④装置:拡大装置、Magnetic Corrector
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:1年2か月
⑦治療費概算:¥258,000
⑧リスクと副作用:機能的矯正装置治療は再発のリスクが高い

大人の矯正治療

大人の矯正治療(拡大装置+機能的矯正装置+アライナー)



治療前

180325

萌出余地の確保

180701

顎、叢生の改善

180701

治療後

200319

No.HY(L)
①主訴:叢生、受け口
②診断名・症状:顎偏位
③年齢:18.8歳
④装置:BB,FR III,Aligner
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:1年7か月
⑦治療費概算:¥368,000
⑧リスクと副作用:正中の改善に歯間エナメル削合を要した



治療前

190413

萌出余地の確保

190621

顎、叢生の改善

200423

治療後

220321

No.111,UY
①主訴:前歯の突
②診断名・症状:上顎前突
③年齢:15.9歳
④装置:BB.FR.Ali.
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:2.9年
⑦治療費概算:¥396,000
⑧リスクと副作用:二態咬合になる恐れがある



治療前

191126

萌出余地の確保

200124

顎、叢生の改善

200504

治療後

220304

No.114.WR
①主訴:叢生
②診断名・症状:過蓋咬合
③年齢:12.0歳
④装置:BB.FR.Ali.
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:2.2年
⑦治療費概算:¥352,000
⑧リスクと副作用:過蓋咬合は後戻りしやすい


治療前

200925

萌出余地の確保

201120

顎、叢生の改善

210521

治療後

220808

No.162 SM
①主訴:叢生
②診断名・症状:叢生
③年齢:37.8歳
④装置:FR、アライナー
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:1.3年
⑦治療費概算:¥360,000
⑧リスクと副作用:アライナー治療の為、歯間削合を要した




治療前

200629

萌出余地の確保

200908

顎、叢生の改善

210306

治療後

220820

No.146 IT
①主訴:すきっぱ
②診断名・症状:空隙歯列
③年齢:39歳7か月
④装置:拡大・機能的装置、アラーナ
⑤抜歯部位:非抜歯
⑥治療期間:2年
⑦治療費概算:¥354,000
⑧リスクと副作用:機能的治療は二態咬合を誘発するリスクがある

マウスピース型矯正装置

医薬品機器等法(薬機法)に承認を受けていない未承認医薬品です。
院内で自分で作製しております。
完成物薬機法対象外の矯正装置であり、承認薬品を対象とする医薬品副作用被害救済制度の対象外になる場合あります。

●矯正治療のリスク・副作用(全ての矯正治療に生じます)
矯正治療(4R)
①Recession(退縮:歯肉、骨の退縮が生じます)
②Relapse(後戻り:治療後、元に戻ろうとします)
③Resorption(吸収:歯根、骨の吸収が生じ、歯根が露出したりすることがあります)
④Recurrence(再発:症状が再発することがあります)
これらの副作用は少なからず、必ず生じていますが、成長期が終了していなければ、微小になりますが、年齢が行くほど、歯の移動距離が多いほど、抜歯治療などに多く見られるようになります。

リスク・副作用
●アライナー治療
エナメル質削合(歯牙間の接触点が強い為、隣接面間の削合を要します)
装着時間の厳守(装着装置の装着はフルタイムウェア、最低でも20時間使用が必要になります)
協力(アライナーは歯と適合していないのでコットンロールなどで装置押し下げる労力を要することになる)
●拡大治療
(拡大治療:特に、成長が終了している患者さんの場合)
頬側傾斜(骨より歯への影響が強くなり、歯牙の頬側に傾斜しがちになります)
縫合離開不能(成長が終了している患者さんの場合、縫合嵌合が進み、縫合離開が不可能になります)
裂開、開窓(叢生が強い場合、拡大すると歯根が骨から飛び出すことがあります)
咬合挙上(最後方臼歯の咬頭干渉などで咬合拳上され、下顎骨が後下方回転し下顔面高が長くなることがあります)
●機能的矯正装置(FR)
二態咬合(成長が終了している患者さんの場合、噛む顎の位置と普段の顎の位置が異なるようになることがあります)
顎関節症(成長が終了している患者さんの場合、適応できず、顎に痛みが出現することがあります)
軟組織外傷(軟組織に接触し、潰瘍を作ることがあります)